最新の記事
カテゴリ
全体 風の谷から 焔のある暮らし 本業は訪問美容師 ベロニカの会 時を紡ぐworkshop workshop 野菜について 焚き火小屋の畑 farm風の谷 農園 畑に立ち思うこと 野良仕事 パンを焼く焔を見つめながら 焚き火小屋から ロケスト&ノブフェン窯-recipe 野菜 -recipe- 野菜の出荷 里山 作る 絆 心象のスケッチ 足元を見れば…草花の記録 茶畑のある畑 未分類 フォロー中のブログ
フランス存在日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 うつろひ 野草風薫 今日は今日の風に吹かれて さぬき日記 フウドの日々暮らし 喫茶 山閑人 / caf... 田中畜産の牛飼い記録~牛... キシノウエンの 今日のて... にっと&かふぇ イギリス ウェールズの自... そらまめ~北海道便り~ 一茎草花 旅するように暮らしたい 永楽屋ガーデン 自... おとうさん! ごはんなに? flavor sugar+ 山の子 わざわざのパン+ 札幌 花屋 meLL f... 花一輪のシアワセ 転勤妻 神話の国の巻 焚き火小屋の備忘録 カエルスキーの毎日 向こうの谷に暮らしながら 光と影をおいかけて NO ANCHOVY, ... 日々の愉しみ すなおに生きる ニュージーランド田舎暮ら... link
最新のコメント
以前の記事
タグ
暮らし(240)
ベロニカの会(148) 畑(144) 親子(112) - pain de tae -(104) 野菜(80) 有機栽培(77) 農園(72) ロケットストーブ(64) 美味しい野菜の食し方(62) 玉葱(58) 焚き火小屋の畑(55) 訪問美容(48) 鉄のパン焼き窯(46) 花(36) くるみ市(34) つくる(29) 山(27) 焚き火小屋(27) 南瓜(25) 検索
記事ランキング
ファン
|
1 ![]() ローザビアンカを育てようと思ったのは、コロンとしたフォルムもだけど、何といっても綺麗で色鮮やかな紫色に惹かれたから。 でも、調理すると、この綺麗な紫色は灰色に変わってしまう。 それならと、生で食べようとネットで検索すると、どうやら生食には向かないらしい。 それではと、やってみた。 最初は灰汁出しせずに塩もみ… 紫色は鮮やかだが、実が黒い。 灰汁は、私は さほど気にならないが、ある。 次は、水に二度さらして塩を振り置いてみた… 空気に触れないと、実も白っぽい。 灰汁は、母も気にならないというが、おかわりはしなかった。 どちらも皮は硬く、歯ごたえはある。 私は、浅漬けした長茄子の食感が苦手なので、こちらの方が好み。 もっと手軽に食べてもらえるように、綺麗な紫色を楽しんでもらえるように。。 良いレシピがあれば教えて下さい。 ![]() 綺麗な紫色に染まるローザビアンカ。 このローザビアンカの色と艶と形に惹かれたのは、今から5年前。 そのときは、たまたま苗を購入して育てたのですが、その後なかなか苗が見つからず… 去年、自分なりの農業を始めたとき、やはり育てみたくて、そして嬉しいことに、数年前のあのローザビアンカのことを直売所でも覚えていて下さって、春まだ寒い頃から種を購入して栽培してきました。 しかし、ローザビアンカには、もう少し薄く白い線が入ったものなど色々あるようで、茄子が実るまで、これがどちらなのか分からずにいましたが、実が色付き始めると、艶のある紫色だったのでホッとしています。 この綺麗な紫色と艶と、コロンとした愛らしい形に、また出会えて嬉しい。。 ローザビアンカが、出荷出来るようになるまで、あともう少しです。 ![]() 数年前、苗を購入して育てたローザビアンカを、今年は種から栽培中。。 種を蒔いたのがまだ寒い頃だったからか、なかなか発芽せず、苗箱を夜は玄関に入れて、日中は日向に移しながら、やっと二葉が出たときは嬉しかった。 それでも、やはり気温が低いからか、ゆっくりしたペースで育ってくれた苗は、思ったよりも数があり、野菜作りを色々と教えて下さる友人に、そのうちの数本を貰っていただいて、我が家の畑に定植したのは16本。 数年前の記憶を思い出させてくれたのは、長茄子より少し白っぽい大きな葉。 まだまだ か細い茎に、大きな葉を風でなびかせているので、今夜のように風が強いと大丈夫だろうかと気になる。 明日の朝、早く畑に出てみなくては…。 ![]() - 栽培メモ - ・草が生える区間に、茄子を定植する場所だけ草を取り植えた。 ・追肥、有機栽培講座で作ったボカシ。 ・刈り草や、根元の草をむしり、土の乾燥予防に根元に置く。 ・16本中、1本だけ姿を消したが、そこから新芽が出てきて、今は他よりかなり小さいが順調に育っている。(もしかしたら強いのかも…笑) 1
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||