最新の記事
カテゴリ
全体 風の谷から 焔のある暮らし 本業は訪問美容師 ベロニカの会 時を紡ぐworkshop workshop 野菜について 焚き火小屋の畑 farm風の谷 農園 畑に立ち思うこと 野良仕事 パンを焼く焔を見つめながら 焚き火小屋から ロケスト&ノブフェン窯-recipe 野菜 -recipe- 野菜の出荷 里山 作る 絆 心象のスケッチ 足元を見れば…草花の記録 茶畑のある畑 未分類 フォロー中のブログ
フランス存在日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 うつろひ 野草風薫 今日は今日の風に吹かれて さぬき日記 フウドの日々暮らし 喫茶 山閑人/caf'e... 田中畜産の牛飼い記録~牛... キシノウエンの 今日のて... にっと&かふぇ イギリス ウェールズの自... そらまめ~北海道便り~ 一茎草花 旅するように暮らしたい 永楽屋ガーデン 自... おとうさん! ごはんなに? flavor sugar+ AS78 山の子 わざわざのパン+ 札幌 花屋 meLL f... 花一輪のシアワセ 転勤妻 神話の国の巻 焚き火小屋の備忘録 カエルスキーの毎日 向こうの谷に暮らしながら NO ANCHOVY, ... 日々の愉しみ すなおに生きる ニュージーランド田舎暮ら... link
最新のコメント
以前の記事
タグ
暮らし(240)
ベロニカの会(148) 畑(143) 親子(112) - pain de tae -(103) 野菜(80) 有機栽培(77) 農園(72) ロケットストーブ(64) 美味しい野菜の食し方(62) 玉葱(58) 焚き火小屋の畑(55) 訪問美容(48) 鉄のパン焼き窯(45) 花(36) くるみ市(34) ノブフェン窯(33) つくる(27) 山(27) 焚き火小屋(27) 検索
記事ランキング
ファン
|
本業の仕事を終えて、久しぶりに農園に行ってみると、今月12日の有機栽培講座のときに種蒔きした青梗菜、ナバナ、小松菜、苗を植えた白菜が、どれも大きく成長していました。
青梗菜 ![]() ここは、この間までトウモロコシが植わっていたところ。 たぶん…、ここの土が、種蒔きした葉物の中で一番過酷なところかも… それでも少しずつ成長しています。 ナバナ ![]() ナバナは、この場所とソルゴーの横と二カ所に植わっています。 ソルゴー側は、横に草を積み重ねて土作りをしているところがあったり、ソルゴーがあって少し湿り気があり、草も一緒に生えているような肥えた土だからか、写真の場所よりソルゴー側の方が育ちが速いです。 小松菜 ![]() ベタ掛けが幸いしているのか、保温効果もあり、朝露による水分とで、他の葉物より生き生きとしています。 少しずつ盛り上がってきました。 そして最初に実のついた南瓜 ![]() この南瓜を含めて3個育っています。 大切にしなきゃ。。 人参 ![]() スナップエンドウのわきに種蒔きした人参。 少しずつ芽を出し、葉が成長しています。 夏野菜の地這い胡瓜とスナップエンドウと葉物の間にあり、ついつい踏みそうになってしまい、いつも「あっ!ごめん!」と、謝っているけど… どんな人参になるのかなぁ。。 農園近くの風景 ![]() 秋晴れの青い空、緑の山、収穫を迎えた柿の木、白い花が咲いた蕎麦畑、そして 緑の雑草。。 この色彩が美しくて、ついつい見とれてしまいます。 秋ですね。。 Top▲
by veronica-t
| 2015-09-29 23:30
| 農園
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||