最新の記事
カテゴリ
全体 風の谷から 焔のある暮らし 本業は訪問美容師 ベロニカの会 時を紡ぐworkshop workshop 野菜について 焚き火小屋の畑 farm風の谷 農園 畑に立ち思うこと 野良仕事 パンを焼く焔を見つめながら 焚き火小屋から ロケスト&ノブフェン窯-recipe 野菜 -recipe- 野菜の出荷 里山 作る 絆 心象のスケッチ 足元を見れば…草花の記録 茶畑のある畑 未分類 フォロー中のブログ
フランス存在日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 うつろひ 野草風薫 今日は今日の風に吹かれて さぬき日記 フウドの日々暮らし 喫茶 山閑人 / caf... 田中畜産の牛飼い記録~牛... キシノウエンの 今日のて... にっと&かふぇ イギリス ウェールズの自... そらまめ~北海道便り~ 一茎草花 旅するように暮らしたい 永楽屋ガーデン 自... おとうさん! ごはんなに? flavor sugar+ 山の子 わざわざのパン+ 札幌 花屋 meLL f... 花一輪のシアワセ 転勤妻 神話の国の巻 焚き火小屋の備忘録 カエルスキーの毎日 向こうの谷に暮らしながら 光と影をおいかけて NO ANCHOVY, ... 日々の愉しみ すなおに生きる ニュージーランド田舎暮ら... link
最新のコメント
以前の記事
タグ
暮らし(240)
ベロニカの会(148) 畑(144) 親子(112) - pain de tae -(104) 野菜(80) 有機栽培(77) 農園(72) ロケットストーブ(64) 美味しい野菜の食し方(62) 玉葱(58) 焚き火小屋の畑(55) 訪問美容(48) 鉄のパン焼き窯(46) 花(36) くるみ市(34) つくる(29) 山(27) 焚き火小屋(27) 南瓜(25) 検索
記事ランキング
ファン
|
![]() 出発間際、娘のためにケーキを焼いた。 今度帰ってくるのは、お正月かな・・? そういうと、珍しくしゃくりあげながら泣いていた。 向こうに行ったなら、きっとこんな風には泣けないだろうから 今は黙ってそのままにしておこう でも、あんまり泣きじゃくるから、こっちの涙腺もゆるんでくる・・ いつもなら、焚き火の煙が目にしみただけだよって、いうけれど ロケストは、完全燃焼するから煙なんて出やしない。 それなら気を紛らわそうと、いつものように薪をどんどん焼べていじりたくても ロケストはとても少ない燃料ですみ、しかも何もしなくても薪は燃えていく。 ロケストとノブヒェン窯だと、いつものように強い母になることができなくって、 素直な気持ちで、娘の頭を数回撫でてた。 ![]() ロケストとノブヒェン窯の優しい焔で焼いたのは、茨木くみ子さんの 「ふとらないお菓子 バター、オイルなしでもこんなにおいしい」より 「かぼちゃのスフレチーズケーキ」。 思いっきり大好きなスイーツを食べて欲しくって そして、おばあさんが育てた、娘の大好きなカボチャも使ってできるケーキ。 ロケストの優しい焔と、窯の中に適度の湿度が保てるノブヒェン窯は、 ケーキ作りにとても適している。 まだ熱々のケーキだけど、ふんわりとした口当たりと優しい味がした。 Top▲
by veronica-t
| 2012-08-19 15:55
| 焔のある暮らし
|
Comments(16)
![]()
泣いちゃった
次またあの笑顔を見れる日まで お互いに頑張ろう おかれている立場は違うかもしれないけど それぞれがそれぞれに… また仲間が迎えるよ…とびきりの笑顔で
焼きたての暖かいケーキが食べられる贅沢の中で、
きっといろんな思いが湧いてきたのでしょうね。 お嬢さんにとっても、すごく後ろ髪引かれる思いもあるはず。 だけど、若い人には明るい未来があって、どんどん前に進んで欲しい。
なんだかウルウルきちゃいました。
美味しい母の愛情いっぱいのご飯を食べて、 きっとたくさんのパワーをもらって、 お嬢さんはまた頑張れますね^^ ミルクスープ、私も作ってみます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
とても美味しそうですね。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんわ。
こんなに大切な時間を覗かせていただいていいんだろうか、 と思いながら自分が嫁ぐ前の母とのあの時間を思い出しました。 今度はわたしが veronicaさんのように娘の成長に涙腺ゆるむ日が来るんだなと ちょっとズキンときました。 順番に廻るんですね。 大切に過ごしたいです。
◆ゆいままさん
いろいろお世話になりました。 とくに、みんなの笑顔に会えたこと、とても嬉しかったと思います。 ありがとうございます。 昨日、高校の三者面談に行ってきました。 よく考えたら、娘の制服姿を見たのは、入学式のときと昨日の2回だけ。 それも、入学式のときは冬服だったので、夏の制服姿は初めてみました。 あとで写真をとっておけば良かった〜と、ちょっと後悔してます。 面談で、担任の先生から、彼女の性格がクラスの誰からも愛されていると教えてもらいました。 地域のみなさんや、先輩、仲間、そしてクラスの友達にも可愛がってもらえて、彼女は幸せものだなと、ほんと安心しました。 あ〜、制服姿・・撮っておけば良かったな。。 でも、目に焼き付いてるよ。。 何度も振り返りながら、寮に入っていく制服姿の娘の後ろ姿。。 それでいいかっ。。(笑)
◆yumiyaneさん
こんにちは。。 親の私には、もう理解してやれない想いが彼女にはあるようです。 親は、我が子にあうたびに、その想いの少しをやっと理解してやることが できるようです。 ほんと、自分の未来にむかって、自分の力で切り開いて 前にすすんでもらいたいと願っています。 ありがとうございます。。
◆マロンさん
こんにちは。。 やっぱり、「食べる」って大切だね。 私の場合、母より、家族を養わなきゃって、ずっと仕事人間だったので この「食べる」っていうことを、いい加減にしてきたように思います。 やっぱり、大事だよ。。ほんとそう思います。 スープ、美味しいです。食べてみてください。。
◆鍵コメさん(2012-08-21 18:54)
私もです。。 ありがとうございます。 鍵コメさん、様子がわからないので今は何もできませんが 私にできることが何かあれば言ってくださいね。
◆OLYMPICerさん
こんにちは。。 美味しいですよ〜 そして、楽しいです!(笑) 楽しみながら作る。。そして美味しいって最高ですね。 それで、喜んでくれる笑顔があるって、ほんと幸せです。。 ほんとそう思います。
◆鍵コメさん(2012-08-22 10:48)
こんにちは。。 ほんと早いですね〜。。 ことしも頑張ってますよ。。今も。。(笑) 良かったら、顔、見に来てください。 そうなんですね〜 うちの場合、急にパタパタっと決まって、あっという間に出発の日をむかえて それから、いろんなことを考える日々が始まって・・ 離れると心配なのは、からだのことだけ・・ あとはまわりが整ってますから、ただ我が子の頑張りを信じて 黙って見守るだけですね。(笑) うちの場合、仕事が忙しいとかいって、けっこう放ったらかしてたので この生活になれるのは早かったのかもしれません。 でもね、こうして娘の顔をみると、またしばらくは気になるんですよ。。(苦笑) 親バカですよね〜。。まったく。。(笑) でも、こうした環境に我が子をたくすことができるって、 本当にありがたいことだと思います。 この間、久しぶりに焚き火小屋でワークショップをしました。 やっぱり良いです。あの環境。 また出来たら良いなと思います。
◆shinwoyorokobu73さん
こちらこそ、ありがとうございます。 shinwoyorokobu73さんのコメント、素直に嬉しいです。 ありがとうごいざいます。 親の想いって、いつの時代になっても変わらないものだと思います。 でも、ものが溢れすぎている今の時代には、大切なものだけを想い見守ることは難しいのかもしれません。 私も言葉ではなく、母から子を想う気持ちを教わったように思います。 母になり、やっと親の気持ちがわかったりします。 shinwoyorokobu73さん、ありがとうございます。
涙が頬を伝っています。
とても素敵な母娘の絆が見えた気がしました。 どこにいてもしっかり繋がっているんですね、きっと。 veronica-tさんも新しい人生満喫してくださいね。 ケーキものすごくおいしそうです! 作ってみますよ~
◆mihoさん
ありがとうございます。 娘に教わることが、なんだかとっても増えてきました。 今夜、電話してきた娘が「声を聞けて良かった。声を聞きたかった」 「これで明日は頑張れる」って、明日、今の自分に挑戦するんだとか。。 ほんのちょっとのことだけど、声を聞けただけで人って安心するんですよね。 mihoさんもケーキの型を買われたんですね。。 どんなケーキかな〜。。ぜひ、教えてくださいね。 ノブフェン窯で焼いたケーキ、とっても美味しいですよ。 火加減は弱火で、底が心配ならクッキングシートを重ねたほうが良いようです。 新しい人生。。そんなすごいものじゃないけど、残りの人生楽しみます。。 mihoさんも。。 ありがとうございます。。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||