田園に豊かに暮らす
by veronica-t
最新の記事
保存玉葱の手入れ
at 2019-09-20 14:16
薩摩芋の収穫
at 2019-09-09 15:33
久しぶりの出荷
at 2019-08-13 19:07
零れ種から
at 2019-08-03 11:21
ジャガイモの収穫
at 2019-07-05 16:45
人参の間引き
at 2019-07-04 13:25
2019夏野菜の畑
at 2019-06-30 05:28
2019玉葱
at 2019-06-14 18:38
去年の野菜の茎で、ノブヒェン..
at 2019-06-09 03:06
畑も春です。。
at 2019-04-17 05:51
カテゴリ
フォロー中のブログ
link
最新のコメント
可愛らしい助っ人さんです..
by t-haruno at 14:27
> tomokeさん ..
by veronica-t at 14:20
おはようございます。 ..
by tomoke at 10:51
> t-harunoさ..
by veronica-t at 09:05
> tomokeさん ..
by veronica-t at 08:49
本当にそうですよね。 ..
by t-haruno at 14:27
以前の記事
タグ
検索
記事ランキング
ファン
"Flower2" Skin by Animal Skin
玉葱 - それぞれに・・ -
これからも、この畑で玉葱を育てていこうと思うから
ありのままを書き残しておくことにした。

- 早生の玉葱 -

玉葱 - それぞれに・・ -_b0169869_037382.jpg

早生の玉葱の二回めの収穫。

雨が降るまえに収穫したいから、朝早くに抜いて土の上に並べた。
少しでも日の光を浴びて、抜いた玉葱の表面が乾燥してくれますように・・。

本業を終えて、急いで玉葱の処理をする。
畑の中で、カマで根と葉を落とす。

やり始めて少しすると、ぽつぽつ雨が降り始めた。
慌てて猫車(一輪車)に乗せて、屋根のあるところに移動する。

玉葱がいたまないように、土間にムシロを敷き、泥と根と葉を落としながら丁寧にそっと置く。
電球の光に輝く玉葱は、また愛おしい。



- 保存玉葱 -

玉葱 - それぞれに・・ -_b0169869_67071.jpg

葉のいたんだところを全て取る。
これ以上病気が進まぬように・・願いを込める。

作業も静に丁寧に、でも敏速に・・。
雨が降るなか、母は雨具も着らず、ただ淡々と作業をしていた。

他に移らないように、いたんだ葉を肥やし袋に入れる。
母は移動するたび、それを持ち運ぶ。
葉がいっぱいになってくると、肥やし袋は重たくなる。
雨で濡れた葉は、乾いたときよりもっと重い。

母の右手は、もう物をしっかり握ることができないはずなのに・・

「代わろうか・・」
一度だけ声をかけた。
「こっちはいいから、あっちの玉葱をしてしまうだわ」
母は手だけを動かして、淡々と答えた。


収穫の作業をひととおり終えて、畑に出てみた。
雨が強くなり本降りになってきた。
母の作業は、まだまだ続く・・。
Top▲ by veronica-t | 2010-05-23 00:43 | 野良仕事 | Comments(6)
Commented by nature21-plus at 2010-05-24 11:46
「お百姓さんは凄い!。」
これを良く聞くし、自分でもときどき口にする。
しかし、正直を言えば、ではそれが具体的にどういうことかと問われても、これまでこれに明確な言葉が思い浮かばなかったように思う。
しかし、今回の玉ねぎの一件をつぶさに見ていて理解した気がする。
おばあさんは諦めない! 。また、嘆いたり、ぐちったりなど、意味のないことに囚われない。考えられる限りにことに懸命に、ただただ努力される。
大地に根を張って生きている人は凄いなと思う。
さなさんじゃないけど、玉ねぎガンバレ!!。
Commented by veronica-t at 2010-05-25 02:12
管理人さま
>大地に根を張って生きている人は凄いなと思う。
本当にそう思います。
>さなさんじゃないけど、玉ねぎガンバレ!!。
うちの玉葱は出荷しないので、こうやって畑に残しておくことができます。
我が家で食べるから、母と相談しながらやってみることができます。
これが出荷される農家さんだったら・・と思います。
今できることは、いたんだ葉を全部取り除くこと。
これがどんな風に玉葱に影響するか、それもこれからここで玉葱を育てていくうえで、大切なことだと思います。
ありがとうございます。
Commented by nature21-plus at 2010-05-25 08:50
>これがどんな風に玉葱に影響するか、それもこれからここで玉葱を育てていくうえで、大切なことだと思います。
そうだよね!。まったくだ。。
トラブルや、予想外の嫌なことも、「これも体験!」と前向きに理解しておけば、貴重なデーターになるわけで…。

大変だけど、がんばるべーー!!。

Commented by haco at 2010-05-25 12:19 x
おばあちゃんとtaeさんの玉ねぎ、美味しいよね!だから早く玉ねぎが元気になりますようにって お祈りするね。
ボクも幼稚園でなすびの係になったからお世話、がんばるよ。
natuさんの牛さんと豚さんは大丈夫かな?心配だよ。宮崎県の病気がうつらないようにお祈りするね。
taeさんとnatuさんがんばれ!! Tより
母 代筆でした (笑)
Commented by veronica-t at 2010-05-26 09:17
管理人さま
>トラブルや、予想外の嫌なことも、「これも体験!」と前向きに理解しておけば、貴重なデーターになるわけで…。
いや〜、こう思えるようになったのも、焚き火小屋のお陰でしょうか。。(笑)
昨日も、ひとつひとつ玉葱の様子を見てまわりました。
母曰く、ここまで大きくなった玉葱が、病気になったのは初めてだそうです。
大きくなっていたから良かったのか、それとも悪かったのか・・
それも我が家の貴重なデーターです。
だから、母は嫌がるけど、写真を撮って記録に残しています。(笑)

>大変だけど、がんばるべーー!!。
は〜〜い、がんばるべーー!!。
Commented by veronica-t at 2010-05-26 10:14
Tくん**hacoさん
ありがとう。。とってもとっても嬉しいです。。
Tくんのお祈りは、効きそうだな〜(笑) ありがとう。。
そっか〜、なすびの係なの。
美味しいなすびが育ちますように、おばちゃん祈ってるね。。
野菜はね、きれいな花も咲かすんだよ。
花を咲かせて美味しい実になるの。野菜って凄いよね。。

牛や豚を育てている人は、本当に大変だと思う。
ここらへんは病気は大丈夫だけど、毎月ある「牛市」が中止になったり、いろんな影響はあるみたい。
「牛市」が一回とぶと、牛飼いさんは大変で、餌もやらなきゃいけないし、育ち過ぎると値が下がる・・次の仔牛が産まれても育てる場所がない・・
いろんなことで大変で、不安だと思います。
natuさんちの見学も、しばらく控えることにしました。残念ですけど・・
しかし一番大変なのは、宮崎の牛や豚を飼育しているみなさんですね。
何もできませんが、ただただ落ち着くのを祈るだけです。
ほんと、生き物を飼育している人は凄いと思う。
どんなことがあっても今をちゃんと見つめている・・頭がさがります。

Tくん、hocoさん、嬉しいコメントありがとう。本当に嬉しくって嬉しくって、ありがとう。。
<< 赤ちゃんのぬくもり | ページトップ | 玉葱 - 保存玉葱の病気 - >>