田園に豊かに暮らす
by veronica-t
最新の記事
保存玉葱の手入れ
at 2019-09-20 14:16
薩摩芋の収穫
at 2019-09-09 15:33
久しぶりの出荷
at 2019-08-13 19:07
零れ種から
at 2019-08-03 11:21
ジャガイモの収穫
at 2019-07-05 16:45
人参の間引き
at 2019-07-04 13:25
2019夏野菜の畑
at 2019-06-30 05:28
2019玉葱
at 2019-06-14 18:38
去年の野菜の茎で、ノブヒェン..
at 2019-06-09 03:06
畑も春です。。
at 2019-04-17 05:51
カテゴリ
フォロー中のブログ
link
最新のコメント
可愛らしい助っ人さんです..
by t-haruno at 14:27
> tomokeさん ..
by veronica-t at 14:20
おはようございます。 ..
by tomoke at 10:51
> t-harunoさ..
by veronica-t at 09:05
> tomokeさん ..
by veronica-t at 08:49
本当にそうですよね。 ..
by t-haruno at 14:27
以前の記事
タグ
検索
記事ランキング
ファン
"Flower2" Skin by Animal Skin
焚き火小屋 - 屋根の工事 -
焚き火小屋の桜も満開になり、いよいよ屋根の張替工事も終盤になったころ、
屋根の上にあがり、代表の作業のお手伝いをすることになりました。
焚き火小屋 - 屋根の工事 -_b0169869_2151438.jpg



焚き火小屋の横を農業用水が流れています。
従来、農機具小屋として建てられいたときは、壁が川の側面に乗っていました。
それを焚き火小屋として改装するとき、きとんと距離をあけて壁を作り直しています。
焚き火小屋 - 屋根の工事 -_b0169869_21521225.jpg
↑↓の竹(丸が並んでます)・・ どこの竹か分かりますか?
正解は、焚き火小屋の用水路側で玉葱の後ろの竹です。
こんな風に並んでいます。



代表は、用水路との距離を考えて、屋根の柱になっている電柱をチェンソーで切りながら、新たに補強をするという作業をされていました。
焚き火小屋 - 屋根の工事 -_b0169869_21523048.jpg


助手の私は、今まであったトタンをはぐり、新しいトタンの釘うちです。
その日最後の1枚をさせてもらいました。
焚き火小屋 - 屋根の工事 -_b0169869_21524249.jpg


後のトタンは、全部代表ひとりの作業です。
焚き火小屋 - 屋根の工事 -_b0169869_2152593.jpg
春の日差しが新しいトタンに反射して、とっても眩しいです。


用水路側から見た屋根です。
焚き火小屋 - 屋根の工事 -_b0169869_21531643.jpg
手前は、電柱をカットして屋根を短くし張り替えた部分です。
向こうの方の屋根が、少し下がっているのが分かりますか?
明日からの作業は、この下がった部分の壁の工事です。
まだまだ先が長いです。
ずっと止まっていた焚き火小屋の工事が、これから始まります!




+++ 今日のお茶 +++

焚き火小屋 - 屋根の工事 -_b0169869_2282198.jpg
久しぶりに畑に出てみると、食べ頃の「あすっこ」がたくさん・・

それを油で軽く炒めて、卵を加え、塩で味付けします。
薄くスライスしたライ麦パンを、軽くトーストして、上に乗せていただきました。
Top▲ by veronica-t | 2010-04-03 21:50 | 焚き火小屋から | Comments(2)
Commented by exmouthcoco at 2010-04-05 04:22
veronicaさん、こんばんはー。
期限のない作業、お疲れさまです!
屋根と壁の作業を拝見してきましたー。焚き火小屋、こんな風になっていたのですね。
それにしても、壁のところにあった古い棚(というか、家具ですよね?)、すごく素敵です!再利用されるとのことですが、分解してしまうのがもったいないくらい。便利で安い家具がもてはやされる中、一枚板を使った家具は今の時代、あまりないですよね。

仕事の合間の作業、息つく暇もないと思いますが、頑張ってくださいねー。
Commented by veronica-t at 2010-04-05 08:14
cocoさん、おはようございます。
毎日、リフォームの様子を楽しみに拝見しています。
読むのは、とっても楽しいですね。。(笑)
見ていると凄い早さでリフォームが出来ているように見えますが、ひとつずつ手作業なだけに大変なことも多いだろうなって思います。
私も何が嫌だって、壊したものを仕分けし再利用できるようにもっていくまで・・ひたすら手先だけ見てます。(笑)
でも、出来てくると楽しいですよね。
日本は、建築基準法などややっこしいことがたくさん・・
次々と都市基準に変わってきて、田舎に暮らしていると私でも矛盾に思うこともあります。日々学んでます。
これから石積みが始まります。
石運びも一苦労です・・でもこれからは川に入るのも楽しい季節だから楽しみながらしていきます。(笑)

この棚は、もともとよそ様で使っておられたのを譲り受け、農薬や道具を収納していました。
設置した場所も保存状態が悪く、欲しい人もなく、それにこれが壁の支えになっていたので壊さないと作業になりませんでした。作りは本当に丁寧でした。

cocoさん、キャプテン、リフォーム頑張ってくださいね。
応援しています!

<< 焚き火小屋 - 壁工事 - | ページトップ | 「鉄のパン焼き窯」で焼く  -... >>